暮らしを心地よくするノート

人、物、事との付き合い方を見直して、暮らしを心地よくするための記録です。

影響ないと思っていたけれど

今の時期、休校や時差出勤、在宅勤務、在宅待機、などで生活が大きく変わった方も多いのではないかと思います。


私の職場では、情報が更新されると感染症対策や心構えなどのルールが共有されますが、業務についてはほぼ通常通りです。


手に入りにくいマスク問題はありますが、私自身はあまり生活に影響されてないと思ってました。
(通勤列車が空いて、車内が静かでゆったりしてます)


と、思ってたんですが、しっかり影響されてました。


・観劇予定の舞台が中止になった。(チケットの払い戻しは発券した店舗のみ。私は月2回しか行かない遠い場所で発券してしまった。)
・楽しみにしていたヨガ教室のキールタンのワークショップも中止になった。
・憧れの内田彩乃さん(正しくはにんべんが付く“乃”です)のトークイベントも中止になった。
・東洋陶磁美術館の竹工芸(メトロポリタン美術館所蔵アビーコレクション)の展示、休館中。
・みさき公園の卒業イベントが3月中旬まで閉鎖。(3/19〜営業再開予定)



私が楽しみにしてた予定がめっちゃ影響されてた😱



自分よりもっと大変な人がいるから、残念だったことや不満を無意識に押さえ込んで感じないようにしてました。



思考をポジティブに変換するのはいいことなんだけど、まずは自分の本来の感情に気付いてあげないと、見えない不満が溜まってモヤモヤしたり原因不明の苛々になってしまうことがある。


私はこれらの予定していたいくつかのイベントがなくなって「がっかりしたし、返金手続きは面倒に感じたし、再開するイベントも期間中に全部回るのは無理だからどれかは諦めないといけないのは残念に感じている。」

確かにそう思った。


その上で、
「使う予定だったお金を使わずに済んだ」
「最近疲れてたから外出を減らして休養するためにはこれでよかった」
と、プラスの側面も挙げてみる。


あとは

新しいワクワクリストを作って

「なくなってしまった楽しみの代わりになるものを見つけてみる」


今なら、公園とかのんびり歩いてみたいなぁ。


はじめのがっかりの度合いが少しでも減ってたら嬉しいですね。


私はお金の使い方が甘いので、できればお金のかからない方法を。
今月はすでにカフェに行き、花も2回買ってる^ ^;




ウィーンモダン展へ行ったとき、お土産に買ったハース&ハースのフルーツティー“ボラボラ”。